SSブログ
カスタム ブログトップ
前の10件 | -

プロテック シフトポジションインジケーターを付けてみた SPI-Y28 [カスタム]

最近やっと涼しくなってきたので買ってから放置していたシフトポジションインジケーターを取り付けてみました
よくある幻の7速に入れようとすることはほとんどないけどあったら便利かな~と思って購入しました
(高速を走るときくらいしか6速は使わない気がするし6速で100km/4000rpmと分かりやすい?ため)

取付はECUの配線に5本の線をタップで繋ぐだけの簡単作業なんですが、そのECUの配線にたどり着くにはガソリンタンク外してエアクリーナーケースを外すという手順が必要なのでめんどくさいです



KIMG0200.JPG
SPI-Y28 FZ1 FAZER

KIMG0253.jpg
ホースと配線は外さないで負担がかからないところまで上げておきました
タンクを上げておくベルトはいろいろ試してみて最終的にシートバッグの固定ベルトを使用しました
ここで時間を使ったのでタンクを外した方が早かったかなぁ
KIMG0255.jpg
吸気温センサーを外しネジを外してエアクリーナーケースカバーを外します
KIMG0218.jpg
ファンネルを外した状態のエアクーリーナーケースの中
あとはケースに接続されている2本のホース外すとケースが外れます
KIMG0205.JPG
ついでにエアフィルターをチェックします
新車時からおそらく変えてないエアフィルター、汚れています(^-^;)
約23,000km使っています、サービスマニュアルには20,000kmで交換とあるので
純正部品で注文しておきます(社外品は高いし自分には違いが判らないと思いますw)
KIMG0210.JPG
ケースを外しました、ECUが見えます
KIMG0211.JPG
コネクタを外して
KIMG0212.JPG
KIMG0214.JPG
取付説明書とサービスマニュアルで確認しながら配線を間違えないように付属のタップで取り付けします
KIMG0215.JPG
配線が終わりました、束ねておきます
KIMG0219.JPG
本体はとりあえずこの辺に
そしてエアクリーナーケースとタンクを戻します
KIMG0222.JPG
こんな感じになりました

最後にセンタースタンドを立てた状態でテストします、失敗していたら面倒なのでちょっとドキドキw
シフトポジションデータ登録済みとある専用品なので設定は不要かな?
KIMG0224.JPG
1速
KIMG0225.JPG
2速
KIMG0226.JPG
3速
KIMG0227.JPG
4速
KIMG0228.JPG
5速
KIMG0229.JPG
6速
OKです!
ほんの少しだけ表示が遅れる気がしますが全然大丈夫な範囲ですね
その後の走行テストでも大丈夫でした(^-^)

取付けたのは車種専用キットなんですがカプラーオンではないのでやや面倒でした
ひょっとしたら初期設定をする手間がありますが汎用品でも良かったかもしれないです

61XKjKDp7qL._SL1024_.jpg
他の車種、Kawasaki Ninja用だとこんな感じのキットでメーター裏から簡単に取り付けられるみたいですね
FZ-1もこんな感じだったら簡単なんですけどね

とりあえず表示を見ていて楽しいので取付けて良かったかな(^-^)





nice!(0)  コメント(0) 

ZETAハンドルバーライズキットを取り付けてみた [カスタム]

なんちゃってバックステップを入れてからポジションが変わって乗りやすくなったんですが
さらにハンドル位置もアップしたらどうなるのかなー?と思って試しにお手軽にアップできる
ZETAのバーライズキットを付けてみました

すぐ戻せるのがポイントですね
自分の場合ライディングポジション関係はいじりまくるとなかなかしっくりくるところが見つけられず
あれこれ試行錯誤したのち結局、純正位置に戻るということが多いのでw




19mmアップと30mmアップの2種類があったんですがさすがに30mmは上げすぎな気もするし
ワイヤー、ホース類が心配だったので19mmアップを購入しました
IMG_2709.JPG
IMG_2710.JPG
ZE53-0119

取付自体は簡単なのですぐ作業完了です
ワイヤー、ブレーキホースはそのままでOKでした
IMG_2711.JPG
IMG_2715.JPG
こうやって見ているとかなりのアップ量に見えますね

実際に少しだけ走ってみた感想
ハンドル位置をアップしているので当然姿勢が起きるので楽になった、くらいかなw
バックステップで若干前傾姿勢になったのが純正位置に戻っただけな感じですw
長時間になると分かりませんが特に乗りにくくなったとかはない気がするのでとりあえずこのままでOKかな





とりあえずサイドキャリアを装着してみた SW-MOTECH KFT.06.533.150 [カスタム]

SW-MOTECH製のサイドキャリアをたまたま安く入手できたので装着してみました
長期在庫品だったのか保護シートがボロくなってました
IMG_2590.JPG
SW-MOTECH KFT.06.533.150 YAMAHA FZ1/FAZER
でも中身はきれいでした(^-^)
IMG_2591.JPG
とりあえずGIVIのV35専用みたいなのでどんな感じか調べてみたら・・・
1871318101-a.jpg
幅が大きくなるなぁ~、100cmくらい?

GIVIのE22Nくらいがいい気がするんだけどなぁ~




とりあえずサイドバッグのサポートになってくれるかなぁ~と思ってみたり
サイドキャリアはQUICK LOCKと名前が付いているだけあって使わない時とかはそれなりに簡単に外せるのでいいですね

リアキャリアが同じSW-MOTECH製なのでなんとなく要領が分るのでそんなに時間はかかりませんでした
と、言っても半日使ったかな (^-^;)
リアキャリアと併用しようとすると一部のボルトの長さが付属のものでは短かったりでホームセンターに買いに行ったりしてました
後は外国製品によくある精度の悪さなのか自分の取り付けが悪いためか一部だけ勘合が悪い部分があって
少し苦労しました

完成!久しぶりに箱なしで走って来ました
IMG_2668.JPG
IMG_2669.JPG
IMG_2673.JPG
IMG_2689.JPG
後ろから見るとなんかごちゃごちゃしてるね
仕方がないけどウインカーの移動しないと取り付けできないのがダメかなぁ
IMG_2690.JPG
あとはキャリアの盗難防止のQUICK-LOCK Anti-Theft Deviceを装着してみました
これはたまたま在庫があったみたいですぐ届きました
IMG_2697.JPG
max load 5kg・・・
調べたらGIVI V35の重さは片側4kg、ということは中身は1kgまでになります 少ないっ!!( ̄△ ̄;)
実際はもっといけると思いますが自己責任ですね~

しかしこの手の後付けキャリアは箱の重量だけでほぼ最大積載重量に達しますね

しかしこうして見ているとやっぱり箱が欲しくなってくる~w
でも使う頻度を考えるとなかなか購入に踏み切れないですね
せっかく付けたのでしばらくサイドキャリアは付けたままにしておきます

箱は後日・・・かな?








ストンプグリップを付けてみた [カスタム]

なんちゃってバックステップを取り付けてから乗りやすくなったんですが
常にニーグリップを意識しないと姿勢がズレやすくなったので何かいいものはないかなぁと思って探していたら
タンクグリップ、ニーグリップパッドなるものを発見しました

キジマ(Kijima) ニーグリップパット SRタイプ 左右セット 208-001

キジマ(Kijima) ニーグリップパット SRタイプ 左右セット 208-001

  • 出版社/メーカー: キジマ(Kijima)
  • メディア: Automotive



Mallofusa ヤマハ FZ-1 06-15年 ニーグリップパッド タンク サイド パッド

Mallofusa ヤマハ FZ-1 06-15年 ニーグリップパッド タンク サイド パッド

  • 出版社/メーカー: Mallofusa
  • メディア: Wireless Phone Accessory


いろいろ見ててちょっと高いけどFZ-1専用品があるストンプグリップが良さそうだったのでこれに決めました
ブラックとクリアがあったので汚れが目立たなそうなブラックを選択






IMG_2353.JPG
STOMPGRIP  55-10-0009B 
IMG_2355.JPG
YAMAHA FZ-1 06-15

さっそくシリコンオフで拭いてから貼ってみます
IMG_2395.JPG
専用品なのになんか微妙にタンクの形状にあってない気がします(^-^;)
USA製のためなのか自分の貼り方が悪いだけなのか・・・

IMG_2394.JPG
IMG_2389.JPG
こんな感じになりました、目立つと言えば目立つのでクリアでも良かったかなぁなんて思いました
思ってたより大きいかな、汎用品を加工して貼ってみても良かったかもしれない

乗ってみて加速時とか強めのブレーキング時でもほとんどズレなくなり、曲がるときも以前より安定して曲がれるようになりました
インプレを見た時にニーグリップ時に凸になっているところが痛いとかパンツが破れるありましたが自分は全く気になりませんでした
そんなに強くニーグリップしてないからなのかジーパンでもナイロンライディングパンツともに痛くなかったです、長時間乗ると痛くなるかも?
ただ破れに関しては抵抗が大きいと思うのであるかもしれないですね
取り付けた結果、すごく乗りやすくなりました

機能性は問題なく大満足しています(^-^)










キジマ(Kijima) ニーグリップパット SRタイプ 左右セット 208-001

キジマ(Kijima) ニーグリップパット SRタイプ 左右セット 208-001

  • 出版社/メーカー: キジマ(Kijima)
  • メディア: Automotive



Mallofusa ヤマハ FZ-1 06-15年 ニーグリップパッド タンク サイド パッド

Mallofusa ヤマハ FZ-1 06-15年 ニーグリップパッド タンク サイド パッド

  • 出版社/メーカー: Mallofusa
  • メディア: Wireless Phone Accessory


エルエイオート製なんちゃってバックステップを取り付けてみた [カスタム]

お手軽にステップ位置を変えられそうだったので買ってみました
30mm back,15mm upします
もし気に入らなくても簡単に戻せるのもポイントでした

IMG_2250.JPG
エルエイオート製 なんちゃってバックステップ
http://sames505.cart.fc2.com/

さっそく取り付けを始めます
まずは左ステップから、ちゃちゃっと外します
IMG_2267.JPG
外したついでにパーツクリーナーをぶっかけてメタルコンパウンドで簡単に磨いておきます

webにマニュアルがあるのでそれを見ながら進めます
取付はそんなに難しくなさそうです
ネジバカになりやすいみたいなのでトルクレンチを使って指定のトルクで締めます
IMG_2326.JPG

交換前
IMG_2259.JPG
交換後
IMG_2274.JPG
シフトロッドの調整をしながら付けるのが少し時間かかりました
ペダル位置が高いので後で調整します

右ステップも交換します
交換前
IMG_2253.JPG
交換後
IMG_2320.JPG
右ステップも左ステップもデザインに溶け込んでいい感じですね
見た感じすぐには違いが分かりません

そしてせっかくなんでステップラバーを新品に交換しました
外すときにボルトがネジロックで止めてあったのですごい固かったです

IMG_2263.JPG
IMG_2265.JPG
比べると擦り減っているのが分ります、全然使える範囲だと思いますが交換しちゃいます

ステップラバーは空洞ができているところがあって振動軽減とかクッションの役割しているみたいです
IMG_2269.JPG
この空洞に付属の中芯を入れるとダイレクト感が伝わるとの事なので入れます
IMG_2270.JPG
確かにこの中芯を入れることによって振動を若干感じるようになりました、ダイレクト感が伝わってます

乗った感じとしては純正よりやや前傾姿勢になって自然な感じっぽくていい感じです
窮屈な感じが減った気がしますね
ただ今までよりニーグリップを意識しないと姿勢がズレやすいかな

いい買い物だったと思います(^-^)









タンクパッドの交換をしました [カスタム]

買った時から付いていたモトフィズのタンクパッドが古くなってきたので交換しました
IMG_2246.JPG

タンクパッドはたくさん種類があったのでいろいろみてYZF-R6のタンクパッドを選びました

ヤマハ(YAMAHA) タンクパッド YZF-R6(13S) Q5K-YSK-001-T76

ヤマハ(YAMAHA) タンクパッド YZF-R6(13S) Q5K-YSK-001-T76

  • 出版社/メーカー: ヤマハ(YAMAHA)
  • メディア: Automotive


IMG_2282.JPG
ヤマハ(YAMAHA) タンクパッド YZF-R6(13S) Q5K-YSK-001-T76
IMG_2281.JPG
IMG_2314.JPG
貼り方マニュアル、簡単に貼れるみたいですね

古いタンクパッドを剝がすのが大変かなぁと思っていたら簡単に剝がせました
きれいにしてからシリコンオフで接着面を拭いておきます

ソフト99(SOFT99) 脱脂剤 シリコンオフ チビ缶 09209

ソフト99(SOFT99) 脱脂剤 シリコンオフ チビ缶 09209

  • 出版社/メーカー: ソフト99(SOFT99)
  • メディア: Automotive


IMG_2285.JPG

貼る位置を決めて
IMG_2291.JPG
完成

とりあえず上手くいきました (^-^)

ヤマハ(YAMAHA) タンクパッド YZF-R6(13S) Q5K-YSK-001-T76

ヤマハ(YAMAHA) タンクパッド YZF-R6(13S) Q5K-YSK-001-T76

  • 出版社/メーカー: ヤマハ(YAMAHA)
  • メディア: Automotive



ソフト99(SOFT99) 脱脂剤 シリコンオフ チビ缶 09209

ソフト99(SOFT99) 脱脂剤 シリコンオフ チビ缶 09209

  • 出版社/メーカー: ソフト99(SOFT99)
  • メディア: Automotive



デイトナのプレミアムゾーンをいろいろ付けてみた [カスタム]



デイトナから発売されているプレミアムゾーンのデザインが結構いい感じだったので、思い切って購入
プレミアムと名前が付いているだけあってお高いです
160224d_moto_main.jpg
いろんなカラーが出てます、車体に合わせたブルーを選択しました

まずはハンドルアッパーホルダーのボルトキャップから交換してみます



IMG_2199.JPG
4つで¥1,500します 素材はアルミで出来ていて高級感ありますね
しかし、これはぼっ〇くりじゃないかなぁ~(^-^;)
交換前
IMG_2202.JPG
交換後
IMG_2203.JPG
いい感じになりました

続いてオイルフィラーキャップを変えます

デイトナ(Daytona) PREMIUM ZONE オイルフィラーキャップM27XP3.0ブルー 91906

デイトナ(Daytona) PREMIUM ZONE オイルフィラーキャップM27XP3.0ブルー 91906

  • 出版社/メーカー: デイトナ(Daytona)
  • メディア: Automotive


IMG_2180.JPG
これも高級感出てますね
適合とか
IMG_2181.JPG

Fazerを買ってから最初になんとなく変えたオイルフィラーキャップが付いています
IMG_2183.JPG
交換後
IMG_2186.JPG
これも車体に近いブルーになっていい感じですね

さらにバーエンドも買ってみました

デイトナ(DAYTONA) バーエンドプラグ スクラッチタイプ ブルー PREMIUM ZONE 91006

デイトナ(DAYTONA) バーエンドプラグ スクラッチタイプ ブルー PREMIUM ZONE 91006

  • 出版社/メーカー: デイトナ(Daytona)
  • メディア: Automotive


今付けているSSKのバーエンドと比べるとかなり軽くて純正よりも軽いですね
これ1セット2個よりSSKの1個の方が重いですw
なんかほんとにドレスアップ用って気がします
今はほとんど気にならないハンドルからの振動が気になるようになるかもしれません
IMG_2224.JPG
IMG_2225.JPG

比較すると一回り小さいかな
IMG_2231.JPG
とりあえずこのままだとしっかり付けることができないのでワッシャーを挟んで対応しました
IMG_2238.JPG
構造としては六角ボルトを締めると黒いラバーが潰れて大きくなるのでハンドルから抜けなくなります

完成
IMG_2278.JPG
とりあえず走って確認すると予想通りハンドルからの振動が気になるようになりました
全回転域で微振動を感じるようになって高回転でしびれるくらいの振動が出ます
う~ん、これはダメかも・・・
これは元に戻すことになると思いますw
見た目をとるか実用性をとるかってことですね、重く作って欲しかったなぁ~

最後にナンバーホルダーセット

デイトナ(Daytona) ナンバープレートホルダーセットM6ブルー PREMIUM ZONE 91946

デイトナ(Daytona) ナンバープレートホルダーセットM6ブルー PREMIUM ZONE 91946

  • 出版社/メーカー: デイトナ(Daytona)
  • メディア: Automotive


IMG_2333.JPG
IMG_2335.JPG
IMG_2359.JPG

今回取り付けたもの
IMG_2243.JPG
自己満足なドレスアップでした(^-^)




デイトナ(Daytona) PREMIUM ZONE オイルフィラーキャップM27XP3.0ブルー 91906

デイトナ(Daytona) PREMIUM ZONE オイルフィラーキャップM27XP3.0ブルー 91906

  • 出版社/メーカー: デイトナ(Daytona)
  • メディア: Automotive



デイトナ(DAYTONA) バーエンドプラグ スクラッチタイプ ブルー PREMIUM ZONE 91006

デイトナ(DAYTONA) バーエンドプラグ スクラッチタイプ ブルー PREMIUM ZONE 91006

  • 出版社/メーカー: デイトナ(Daytona)
  • メディア: Automotive






デイトナ(Daytona) ナンバープレートホルダーセットM6ブルー PREMIUM ZONE 91946

デイトナ(Daytona) ナンバープレートホルダーセットM6ブルー PREMIUM ZONE 91946

  • 出版社/メーカー: デイトナ(Daytona)
  • メディア: Automotive




Dimotiv DMVのサイドスタンドエンドを取り付けてみた [カスタム]

キャンプ場とかやわらかい地面でサイドスタンドがめり込まないようにデイトナのサイドスタンドホルダーを使っていましたが、サイドスタンドエンドなるものがあるのを見つけて購入してみました


Dimotiv DMV サイドスタンドエンド(Side Stand Enlarger)YAMAHA-FZ-1 06-15 ブラック DI-SSE-YA-03-K

Dimotiv DMV サイドスタンドエンド(Side Stand Enlarger)YAMAHA-FZ-1 06-15 ブラック DI-SSE-YA-03-K

  • 出版社/メーカー: MADMAX(マッドマックス)
  • メディア: Automotive


IMG_2207.JPG
Dimotiv DMV Side Stand Enlarger YAMAHA-FZ-1 06-15 DI-SSE-YA-03-K
IMG_2209.JPG
開封します
IMG_2210.JPG
欧州製だと思っていたら思いっきりMADE IN TAIWANの文字が、別にいいけどw

取付は簡単でサイドスタンドにはめてネジ3本で止めるだけです
IMG_2211.JPG
取り付け後
IMG_2213.JPG

角度を変えて見てみると
IMG_2220.JPG
IMG_2218.JPG
ブラックなんであんまり違和感がないな~
一時間ほど走ったらなんかボルトが緩んだっぽいのでネジロックを付けて固定しておきました

たぶん活躍してくれると思います (^-^)

Dimotiv DMV サイドスタンドエンド(Side Stand Enlarger)YAMAHA-FZ-1 06-15 ブラック DI-SSE-YA-03-K

Dimotiv DMV サイドスタンドエンド(Side Stand Enlarger)YAMAHA-FZ-1 06-15 ブラック DI-SSE-YA-03-K

  • 出版社/メーカー: MADMAX(マッドマックス)
  • メディア: Automotive



LEDクリアウィンカーに交換してみた [カスタム]

最近、前から気になっていて値段もそこそこお高いので悩んでいたLEDクリアウィンカーをやっと購入して取り付けてみました

ヤマハ LEDクリアウィンカーセット2 Q5K-YSK-001-X05

ヤマハ LEDクリアウィンカーセット2 Q5K-YSK-001-X05

  • 出版社/メーカー: ヤマハ(YAMAHA)
  • メディア: Automotive


IMG_1882.JPG
ヤマハ LEDクリアウィンカーセット2 Q5K-YSK-001-X05

さっそく交換します
IMG_1917.JPG
レンズを外したところ
電球は押しながら回すと外れます

IMG_1919.JPG
LEDクリアウィンカー
レンズに内蔵されているんですね

比較するとこんな感じ
IMG_1926.JPG
リヤウインカー交換完了
IMG_1928.JPG
続いてフロントウインカーも交換します
交換前
IMG_1930.JPG
交換後
IMG_1934.JPG
いいかも(^-^)

これだけでは使えないので最後にフラッシャーリレーを交換して終わりです
IMG_1938.JPG
シート下のここにあるのがフラッシャーリレーです

交換後
IMG_1941.JPG

最後に点灯チェックします
IMG_1949.JPG
OK!

交換作業終了
IMG_1950.JPG

満足度は高い?かも (^-^)


ヤマハ LEDクリアウィンカーセット2 Q5K-YSK-001-X05

ヤマハ LEDクリアウィンカーセット2 Q5K-YSK-001-X05

  • 出版社/メーカー: ヤマハ(YAMAHA)
  • メディア: Automotive


ハンドルカバーGSM19450の取り付け [カスタム]

用品置き場に片付けておいたハンドルカバーを引っ張り出してきました
とりあえずGoldwin信者なのでGSM19450エアロカバーを使っています(^-^)
GOLDWIN ゴールドウイン/エアロカバー
GOLDWIN ゴールドウイン/エアロカバー
(Webike)

IMG_1741.JPG
GSM19450

IMG_1738.JPG
チャックを広げると簡単にハンドルに通せます

IMG_1734.JPG
IMG_1736.JPG
キルスイッチとかに干渉しないようにマジックテープでぐるっと固定するだけの簡単取り付け

IMG_1712.JPG
IMG_1724.JPG
IMG_1728.JPG
取付完了
ネイキッドのER-6nに付けていた時はかなり目立っていましたが、フルカウルだけあって違和感は少ない・・・かな?
それでも目立つけどw

作りはしっかりしているのできちんと取り付けてあれば高速を走っても風圧でレバーが押されることもないです
そしてグリップヒーターを使わなくてもこれだけで冬の寒さには耐えれます
ただ手がすっぽり入っているのでとっさの動作に影響が出ると思うので、そこが少し怖いところですね

グリップヒーター+ハンドルカバーを取り付けるとこたつ状態になって最強の暖かさです
しかし本気で寒くないとこの組み合わせは使わないっぽいです(^-^;)
GOLDWIN ゴールドウイン/エアロカバー
GOLDWIN ゴールドウイン/エアロカバー
(Webike)

ヤマハ グリップヒーター2 スポーツ120 Q5K-YSK-063-Y02

ヤマハ グリップヒーター2 スポーツ120 Q5K-YSK-063-Y02

  • 出版社/メーカー: ヤマハ(YAMAHA)
  • メディア: Automotive



前の10件 | - カスタム ブログトップ